
note に参加して反響の大きさに驚いている。ブログとの違い
はブログが家に招待する形なのに対して、広場かホールで展
示するという敷居の低さだろう。ただ、note の記事は基本読
者は一見様と想定して書かなければいけないので、企画記事
は向いているが、執筆者の独り言みたいな記事は向いてない
かな?筆者はブログも平行してやっているが、常連様には読
んで欲しいが、一見様にはちょっと…という独り言的な記事
がある。その際は前日に「備忘録(現在工事中です)」とい
う記事を上げておき、後にタイトル・画像・本文を加えて日
付変更で最新記事より新しい時刻に移動する。これで最新記
事としてのジャンル別の紹介コーナーには載る事なく常連さ
んのみに届くので一見様の目には触れにくい。筆者ははてな
ブログ内で日曜朝ヒーロー・仮面ライダー・フィギュア・食
玩のグループに属しているが、一見様の読者はヒーローの話
だけに興味があり、筆者の身内に関する悩み(高齢の母の痴
呆や親戚の長男が適応障害で休職など)にはあまり興味はな
いのでこの方法を思いつき実践している。
~PS~
こうは書いたが、note のアクセスは1日目と2日目が150づ
つだったが3日目と4日目が50づつと激減!(計400)。
旧ゼロロクは1日100。第2は380なのに…これはないな。
第3は相変わらず数アクセス(涙)。
※ 一番上のタイトルをクリックでトップページへいけ
ます。読者登録はしなくてもこのブログは読めます
ので気軽にお立ちよりください。