
パソコン配信動画をテレビで観るのに手っ取り早いのは
HDMI のケーブルでパソコンとテレビを繋ぐ方法だ。ミ
ラーリンクというらしい。ただ…操作性は良くないので
ディスク化が望ましい。数年前のBDレコーダーのディ
ーガでは、パソコン動画のブルーレイ化は簡単だった
が、今年に購入した最新版では何故か上手くいかない。
レコーダーの導きではUSBメモリを取り込む事はでき
ても、BD用の録画データに変換できない。ネットの記
事に解決策を求めたら、昔のレコーダーでのやり方が出
てきた…昔のレコーダーは寿命寸前なので、最新版でな
いと困る! 次の記事にやっとで、最新版での配信動画
のディスク化へのヒントが書かれていた。サブメニュー
から動画の編集・変換しますか・はい…でOK。Amazon
の公式ダウンロードから外付けのゲーム実況用のキャプ
チャボードで録画した動画を取り込んだら、上下左右と
もカットされずに画面表示できた ♪ 。ただ、YouTube か
ら Cra などでダウンロードした動画は変換できない事が
あるので Any で変換をしてからレコーダーに入れ直そう。
~PS~
最初に作ったのはきさらぎ駅の続編と映画の孤独の
グルメだ…やっぱり?
※ 一番上のタイトルをクリックでトップページへいけ
ます。読者登録はしなくてもこのブログは読めます
ので気軽にお立ちよりください。