ゼロロク第2計画 vs 第3のブログ

(ヒーロー&ロボット物がメインです!)

ゼロワン16話は会社合併吸収のおなはし?

バルカンとバルキリーは敗れ変身不能に追い込まれたが、駆けつけ

たゼロワンのシャイニングアサルトホッパーの力で滅亡迅雷は倒さ

れた!シャイニングアサルトホッパーは巨大な敵3体を一気に倒し

たので昭和ライダー7人×3倍分のパワーがあると推定される。そ

のアサルトバレット(シャイニングアサルトホッパー またはアサル

トウルフになる付加パーツ)も不破に取り返されてしまいシャイニ

ングアサルトホッパーは次回以後いつ出るか分からなくなってしま

った。身体を張った活躍が認められて或人は社長としての地位は守

れたが、ヒューマギアの暴走事件は再発し、或人はザイアの若社長

に飛電の子会社化を迫られる。子供には「傘下に入り子会社になる」

合併吸収なんて分からないので簡単な言葉に訳されたが。普通は

困った会社の方が合併を頼みに行くもの。頼んでないのにやって来

るなんて合併吸収ではなく不意討ち急襲ではないか?という気もす

るが或人の決断は?!最後に私事だが 筆者が昔勤めていた会社も行

き詰まり大手の会社の傘下になり親会社の奴隷状態。もともとが会

社が行き詰まった状態以後は 頼りになる人達は去り身勝手な困った

人達が会社にしがみついてきたので酷い事ばかりで腹が立つ思い出

が他の職場に比べて多すぎだった。なので一歩遅れて筆者も その会

社を去った。そもそも食べ物会社は駄目会社が多い気がする。私事

で申し訳ないが朝っぱらから不快な思い出が蘇ってしまったのが本

音だ。甦るの財団エックスと大ショッカーだけで充分である。

~PS~

12月29日放映が休みだったので他の記事優先したら、17話

放映前日の深夜12時過ぎになってしまった。申し訳ない。